成功者たちは、どのような本を読んでいるのでしょうか?
富裕層と貧困層の習慣についての研究を発表し話題となった、ベストセラー本「Rich Habits」。
著者トーマス・C・コーリーによると、富裕層と貧困層の間には読書習慣について明確な違いがあることが分かりました。
本記事では、成功者たちが好んで読むジャンルと、その効果的な読書方法をご紹介します。
9歳まで裕福な家庭で育つが、その後家族が経済的困難に直面し、貧困を経験。
コーリーは公認会計士として働きながら、富裕層と貧困層を調査。
富裕層と貧困層の間には明確な習慣の違いがあることを発見し、書籍としてまとめました。
コーリー自身も成功者の一人となる。成功者の中でも「自己成功者」(生まれながらに裕福なのではなく、自力で億万長者なった人の事を指す)。
・富裕層233人(年収16 万ドル、純資産320 万ドル以上)
233人中の76%は自己成功した百万長者で、その59%は中所得家庭、41%は低所得家庭の出身
・貧困層128人(年収3.5万ドル未満)
多くの成功者が読んでいるであろう「名著」や、彼らの人生の糧となったのは、どんな本なのでしょうか?
まずはこんな本を使って、じっくり読む本を選ぶのもいいかもしれません。
成功者の読書習慣
読書は新しい知識や視点を得る最も効果的な方法の一つです。
成功者たちは、読書を通じて継続的に学習し、自己成長を図っています。
例えば、ウォーレン・バフェットは1日5〜6時間読書することで有名ですし、ビル・ゲイツは年間50冊以上の本を読む事で知られています。
成功者にとって読書は単なる趣味ではなく、成功への重要な投資と捉えられています。
コーリーは、読書を通じて知識を増やし、自己改善を図ることが成功への道筋として強調しています。
Q:裕福な人は定期的に読書をしているとおっしゃいますが、彼らは何を読んでいるのでしょうか?
Kiplinger .comより引用
A:自力で億万長者になった人の 96% は、教育、キャリア、自己啓発のために毎日 30 分読書をしています。
重要なのは、自分自身を教育することです。
私の調査では、自力で億万長者になった人の多くが、通勤中や家事をしながらオーディオブックを聞いています。


成功者が選ぶ読書ジャンル7選
自力で億万長者になった人の 96% は、教育・キャリア・自己啓発のために毎日 30 分読書をしています。
知識を増やすことで、より多くの機会を見出し、それが収入の増加につながっています。
自己啓発書
自己啓発書は、個人の成長や能力開発に焦点を当てています。
成功者たちは、これらの本から新しいスキルや考え方を学び、自己改善に活かしています。
「ザ・マスター・キー」はビル・ゲイツの人生を変え1冊として知られています。当時アメリカでこの本は禁書扱いで、ゲイツはたまたまコピーを手にしたのでした。「人を動かす」のデール・カーネギーもこの本を絶賛しています。
全米ベストセラー『ザ・シークレット』の原典。
ビジネス・キャリア関連書
ビジネスやキャリアに関する本は、成功者たちの専門知識を深め、業界の最新トレンドを把握するのに役立ちます。
伝記、成功者の自伝
自己成功した富裕層の68%が成功者の自伝を読む習慣があるのに対し、貧困層の91%にはその習慣がないことが判明しました。
成功者の伝記は、実際の成功事例から学ぶことができる貴重な情報源です。
他の成功者の経験や戦略を学ぶことで、自身のキャリアに活かすことができます。
こちらは時代の寵児イーロン・マスクの自伝。上下巻構成でものすごい情報量ですが、Audibleで聴き放題です。
歴史書
歴史書は過去の出来事から学び、現在や未来の課題に対する洞察を得るのに役立ちます。
時事問題
最新の世界情勢や社会問題に関する情報は、ビジネスチャンスを見出したり、リスクを回避したりするのに不可欠です。
インスピレーションを与える本
モチベーションを高め、前向きな思考を養うのに役立ちます。
専門誌・定期刊行物
成功者は業界の専門誌や定期刊行物を読むなど、継続的な学習を生活の一部としています
業界の最新動向や専門的な知識を得るために活用しているようです。
読書習慣の驚くべき効果
コーリーの研究によると、読書習慣は以下のような効果をもたらします。
- 新しい視点や発想を得られる
- 語彙力や話術が向上する
- ストレス解消や決断力の向上につながる
- 知識の増加により、より多くの機会を見出せる
- 継続的な自己教育により、競争力が高まる
読書量を増やすための近道
コーリーの研究によると
自己成功したうちの63%が、通勤中や家事をしながらオーディオブックを聴いていたそう。
成功するには膨大な行動量が必要です。
忙しく過ごす中では、毎日30分以上の読書時間を確保するのは難しいかもしれません。
そこで彼らが利用したのが、作業中でも本の内容をインプットできるAudibleやaudiobook.jpなどのオーディオブックだったのです。
すき間時間は、以外と多いものです。
オーディオブックを使うようになって、読書量が格段に増えたという声をよく聞きます。
人気のオーディオブックのサービス Audibleやaudiobook.jpは、毎月定額で数万冊の本が「聞き放題」です。
どちらのサービスも月額は1,500円以下。
月に本1冊ほどの価格で、数万冊をインプットする事が可能という事になります。
大量の本に投資できる余裕がまだない未来の成功者は、一度利用してみる事をおすすめします。


本を持ち歩かず、すき間時間を活用できる点では、Kindleも良いかもしれません。
読書量を一気に増やしたい方には、KindleUnlimitedもおすすめです。
これらのサービスを活用することで、より効率的に読書習慣を身につけることができるでしょう。
まとめ:成功への近道は読書にあり
「Rich Habits」の研究結果は、成功者たちが読書を重要視していることを明確に示しています。
彼らは単に娯楽のために読書をするのではなく、自己成長と成功のための重要なツールとして読書を活用しているのです。
毎日30分以上の読書を習慣化し、自己啓発やビジネス関連の本を中心に読むことで、あなたも成功者の仲間入りを果たすことができるかもしれません。